ご本人や親御様より「女姉妹ばかりなので『お婿さん』を探しています」というご相談が参ります。結婚相談所に相談すれば、「婿養子になっても良いですよ」という男性を紹介してもらえるのでしょうか?

その前に、あなたがおっしゃっている「お婿さん」とは、どのような意味合いでおっしゃっていますか?

名前(姓)だけを継いで欲しいのですか?それとも、同居を望むのでしょうか?

婿と婿養子は似て非なるものです。そこをはっきりご理解なさらないと、こだわらなくても良いところにこだわってしまって、結局、お相手が見つからない、なんてことにもなりかねません。

お婿さんを探しています

時代が変わったとは言え「姓を残したい」「事業を継承させたい」等、様々な理由で「お婿さんを探しています」というご相談が年に数回寄せられます。

質問なさっているご本人(または親御さん)であっても「婿」と「婿養子」の違いを混同され「『お婿さん』を探しています」とおっしゃるケースがあります。

あなたがお探しの「お婿さん」とは「婿」?「婿養子」?

「婿」と「婿養子」は全く違います。

違いを認識された上で、どちらを望むのかは、仲人が関与できる内容ではございませんので法律の専門家にご相談されながら慎重にご判断ください。以下、定義のみにとどめておきます。

婿とは

「婿」とは、結婚する時に、男性が女性の姓に変えること(妻の両親の遺産相続の権利がない)です。

婿養子とは

これに対して「婿養子」は、妻の両親の「養子」として「入籍」しますから、妻の兄弟姉妹と同じように遺産相続の権利があります(扶養の義務もあります。義両親と実両親の両方です)

夫を「婿養子」にしたが、万が一、離婚した場合、婚姻関係は解消(離婚)しても、親子関係を解消(養子離縁)しない限り、義両親の遺産相続の権利や扶養の義務は元夫に残ります。

当会では、お相手に「婿(婿養子)を希望」するのであれば、「釣書」に「婿(婿養子)希望」と明記しなければなりません。

婿も婿養子も男性の負担が大きいです

その理由は、どちらにしても男性にとって、まず、「名字」が変わりますから、ご両親や職場などの影響が小さくないからです。

また、どちらにしても結婚早々奥さんの実家で「同居(玄関が別でも、別宅でも同じ敷地内に住むなど)」する意味合いが強いです。新婚早々、義理の親との同居というのは男性も負担が大きいものです。

男性にとって負担の大きい「婿(婿養子)」に来てくれるお相手を希望される女性は、お見合いを組むことはほとんど難しいです。

「婿(婿養子)に行けます」という男性を「全国一円」で探せば当会にはおりますが、その際、「今の職場を辞めて来る(関西から東京へなど)」場合もありますから、事業継承のための婿(養子)入りならともかく、奥さんの住む土地ですぐに新しい仕事が見つかるかどうかわかりません。

以前、「相続はしたくないけれど、自分たちの面倒だけは見て欲しいので婿養子ではなく婿を探して欲しい」という親御さんからの相談がございましたが、お断りいたしました。理由はおわかりですね。

婿(養子)は使用人ではありません

「相続はしたくないけど、面倒だけは見て欲しい」・・・このような家には、お相手様をご紹介できかねます。親御さんがそのような心根だからお嬢さんは縁遠いのだなぁ、と実感した次第です。

ちなみに、漫画「サザエさん」のマスオさんは「フグタ」姓を名乗ってますから「婿」でも「婿養子」でもありません。「妻の実家に同居している(だけ)」ということになります。

お婿さんは、結婚相談所でも探すのは難しいです

①奥さんの「ご実家に同居して欲しくて」婿さんに来て欲しいとおっしゃっているのか、②奥さんの「姓を残したい」から婿さんに来て欲しいとおっしゃっているのか、➂奥さんの「ご実家の事業を継承して欲しい、相続して欲しい」から婿さんに来て欲しいのか、はっきりさせることが先決です。

男性に取っての負担の大きさは①→②→➂です。

①の「奥さんの実家に同居」というのは、結婚1年以内の同居がはっきりしている場合は、釣書の同居欄に☑しないといけません。理由は、介護が多いでしょうか。

男性に取って、姓が変わってしまう②や③よりは負担が少ないと言っても「新婚生活いきなり親と同居」というだけで敬遠されます。(=お見合いが組めない場合が多い)

増してや、姓が変わってしまう、事業継承などになれば男性側の負担がさらに増しますから、結婚相談所であっても、簡単にお相手を探すことは難しいです。要求をするということは、出会いの幅を狭めるということになりますから、婿や婿養子を取ることが本当に必要なのか、もう一度、再考なさることをお薦めいたします。

まとめ

どうして、婿(養子)を取る必要があるのか、親子で熟考なさることが大切です。

結婚相談所だからと言って、望めば「婿(養子)を取れる」訳ではありません。それは、男性にとって負担が大きいからです。

恋愛結婚でも婿(養子)に入るのは、簡単なことではありません。女性側は、男性のご両親に丁重にお願いに伺わなければなりません(昔は、それなりの現金を持参して婿としていただくお願いに上がったものです)

お相手に「条件」を望むことは、出会いのチャンスを狭めます。出会いのチャンスを狭めてまで「婿入りを希望」なさる理由があるのか、ご検討ください。